花たち Day:2011.07.16 17:41 Cat:花と生物 雨でちょっと傷んでしまいましたが結婚10年目に主人に買ってもらったPierre de Ronsardが咲いてくれました。記念日に買ってもらったので、何となく枯れさせるわけにはいかないお手入れに気を遣いますクレマチスにはたくさん種類がありますが私はこの小さいベル咲きのインテグリフォリア系のクレマチスが好きです♪お義父さんが買ってきた富良野ラベンダーも雨で傷んできたので、もう摘み取ってしまいました。只今、乾燥中です~今年のベランダは手の掛からないゼラニウムだけにしています。その中でも一番好きなサーモンピンクの花を付けるチョコレートゼラニウム。葉っぱの中央がチョコレートのような茶色になるゼラニウムです。去年のこぼれ種から発芽したビオラは7月になってもまだきれいな顔を見せてくれます♪「おーいお茶」についてきた三つ葉の種を植えてみました。ヒョロヒョロと発芽しましたが…どのくらい大きくなるのかな!?お天気が悪くても花を見ると心が癒されます。 関連記事 花の息吹 (2010/04/22) チャールズ・ダーウィン (2010/07/16) 深呼吸する (2010/06/09) URL Edit